SSブログ

ユーザー車検 [日記]

愛車のノア君、この4月ではや3年が経ち、車検を受ける時期となりました。 ディーラーや近所のスタンド(整備工場も経営している)などで見積もりを取ってみて、ふと、「継続検査」の費用がバカにならないことに気づいてしまい・・・。 トレーラーの方々はよくやっていた「ユーザー車検」ってどうなの?的な興味がモコモコとわきあがってきて・・・。 検査だけならそのまま通るってディーラーさんも言っていたし、それなりに距離も走っているから、点検や整備はキチンとやりたい、でも、費用は節約したい! で、行って来ました所沢陸運局。 今年は桜が早かったから~、エイプリルフールに満開ですよ。[かわいい]

1.jpg

さて、当日はまずC棟で印紙を購入。 4月から自賠責保険が値上がりっていうので、3月中に下見を兼ねて25ヶ月の保険に加入しておきました。そのほうが4月から24ヶ月に入るより¥2,000位安くなると下調べしておいたので、前の週に行って保険の加入と用紙の購入は済ませておきました。 このあたり、ヒマなのとみょ~な所に細かい(?)私の性格をうかがいしることができますねぇ。[あせあせ(飛び散る汗)] 印紙の窓口にお金を払って用紙を出すと、ちゃんと貼り付けてから別のお姉さんが渡してくれます。

2.jpg

次に必要書類一式を揃えて、B棟のユーザー車検受付窓口へ。 予約はネットでしてあるので、番号が書いてある紙も添えて出します。 すると、担当のお兄さんより初めての人は「見学コース」を見てから5番のラインに並ぶようにとの支持が。

DSC08136.jpg

所沢の陸運局は他にもナンバープレートを出してもらうA棟がありますが、こっちには今回は用事なし。 ホントなら長野ナンバーから所沢ナンバーに換えたいところだけど、車庫証明を取るのとか大変だし、ほとんどの方は引越ししてもハンバー変更はやりませんよ~とディーラーにもスタンドの人にも言われたので・・・。[バッド(下向き矢印)] 埼玉県での長野ナンバー、目立つので駐車場では見つけやすいけど、田舎者だとバレているようでなんだかフクザツです。 まぁ、他県ナンバーは怖いものなし(?)って考え方もあるけどさ。

3.jpg

さて、見学を終え、やっぱりホイールのカバーはちゃんとはずさなきゃいけないことに改めて気づき、でも、朝はずそうとしたけどなかなか外れなかったので・・・、仕方なくラインの入り口で検査をしているお兄さんに「ホイールカバーのはずし方がわからないんですっ!」っと訴えてみたら、あのタイプなら力を入れて手前に引けば外れますと言われ、思い切ってやってみたら外れました! 尻もちついたけど・・・、軍手持ってなかったので、手が真っ黒になったけど・・・。 で、めでたくラインに並びます。 お兄さんに元気良く「初めてですっ!」と訴えると、「係員が付いて説明しますから」と言ってもらえ、一安心。[黒ハート] ライトやウインカーをつけたり、ワイパー動かしたり、タイヤのボルトをコンコン叩かれたり、ボンネットを開けてワイパーの下にあるフィルターを中から外すと、なんと車体番号がこんな所に書いてあったのね! 持ち主はこの車の車体番号ってどこにあるのかしら~と思っていたのだけど、やはりプロはなんでもご存知なのですね。 

4.jpg

さて、建物に入ると係りのお兄さん(おじさん?)が来てくれて、ずっと懇切丁寧に支持してくれます。 ちょっと難しかったのが「40キロまで速度を上げたところでパッシング」ってやつで、加減がわからず50キロくらい出ていたりして・・・。 ネットで調べたとおり、検査自体はあっという間に終了。 案ずるより産むが易しでした。[手(チョキ)] 

5.jpg

検査が終わったらまたB棟に行って窓口に書類を出すと、新しい車検証とシールがもらえました。

6.jpg

不思議だったのは「所沢陸運局」で検査を受けたのに、車検証は「長野陸運支局長」って書いてあるのよね。 車検証はコンピューターで出力されるから、全国オンラインなんですね~。 ちょっと前までは長野ナンバーは長野陸運局でしか車検ができないのかと思っていたので、全国どこでもいいって知って驚いたけど、車検証だって全国どこでも出せるんですね。

7.jpg

所沢近辺にはキャンピングカーのビルダーや代理店も多いので、この日もトレーラーや自走のでっかいヤツが車検を受けてました。 車検場の写真ばかりじゃ殺風景なので、下見に行った日に花見に寄った所沢航空記念公園でのチョビの笑顔をUP[わーい(嬉しい顔)] 笑ってるんじゃなくて「暑いだけ」なのかもだけど。[たらーっ(汗)]

8.jpg


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 4

ランのおやじ

おぬしもやるな!

車を所有していると2年毎の車検費用は大きいですね。
保険と税金は仕方がないとは思いますが...。
特に日頃使わないキャンピング車のコストは特に大きいです。

ユーザー車検に挑戦するあなたに敬服します。
が、タイヤカバーを外せないユーザー(タイヤナットを点検していないと思われる)を良しとする検査官は甘やかし過ぎではないか!!

とヒガミを書いておこう。

五月を楽しみにしているよ。

by ランのおやじ (2013-04-16 00:23) 

チョビママ

>ランのおやじさん
おほほほほ・・・、検査官は女性にはとても親切だと(歳はとりあえずおいといて)事前にリサーチずみでしたので、恐れ知らずでチャレンジしてみました。
それにね、法定点検は「車検の後にやりまーす」って言えば、点検簿もださなくていいんだよ!
ま、平日休める人じゃなきゃ持込は出来ないから、このあたりがお役所的で官民癒着を感じますがな!(^m^;)

by チョビママ (2013-04-16 10:02) 

トトロ@宮崎

ほほ~う。女だてらにユーザー車検とは。。。
さては「ユーザー車検代行業」で生計を立てるおつもりですね?
by トトロ@宮崎 (2013-04-24 23:01) 

チョビママ

>トトロ@宮崎さん
いや~、この歳になると、何かひとつのことで生計を立てるのはむずかしいですね~。
好奇心だけは旺盛なんだけどね。(^^ゞ
by チョビママ (2013-05-09 08:50) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0