SSブログ

皇海山 [山]

九州から帰ってすぐのGW。 関東地方は5月に入ってから、土日はずっとお天気が悪かったけど、この週末は安定して晴れると言っている。 ならば言ってみたい山に出かけない手はないと、またまた車にお道具を詰め込んで出発です。[車(セダン)]今回の目的地は皇海山。 この山は栃木県側から入ると日帰りでは行けない山奥になるけれど、群馬側から栗原川林道という未舗装の道から入ると、コースタイムの短い山になるのです。 愛車のシビックは来月7年目の車検を控えていて、走行距離も10万キロを超え、いつ壊れてもおかしくない状態。 悪路を行くなら、車検を受けた後に壊れるとショックが大きいので、その前に行っておこうと思い、この山を選びました。(なんのこっちゃ?)

金曜の夜、P泊地の関越道、赤城高原SAに到着すると、私とおそろいのニワドーちゃん発見。 ヘッドはパジェロです。 トレーラーが尻下がりだなぁとよく見てみると、脚を出さずに寝ている模様。 私は脚を出さないと床がふわふわして気持ち悪いので、必ず出すようにしているけど、人によっては気にならないのでしょうね。 で、この方、脚は出してないけど、トレーラーのブレーキはちゃんと引いてある。 私は切り離したとき以外ブレーキは使わないので、やっぱり人によってやることが違うのですね。

1.jpg

栗原川林道は登山口まで20キロもあるダート。 ガードレールも少なくて、それは恐ろしい道だというのですが・・・。

CIMG6075_512.jpg

確かに聞きしにまさる悪路・・・。 色々な方のHPで見かける素堀のトンネルもちゃんとあって、ここはまだ序の口。 だんだんでこぼこが激しくなってきて、まるで登山道が広くなっただけみたいなところも、そこここにありました。[ふらふら]

2.jpg

平均時速20キロ出すのはまず不可能な道なので、1時間以上かかってやっと登山口に到着。 朝早いせいか、心配していたすれ違いもなくてほっと一息。 駐車場にはもう何台も車が停まっています。 車高の高い車ばかりかと思っていたら、案外普通乗用車ばかりです。

3.jpg

沢沿いにあるせいか(?)トイレはきれいな水洗。 登山届けもここで出せるようになっていました。

4.jpg

立派な案内図も建っています。 さすが百名山[exclamation&question]

5.jpg

案内板も随所にきちんと整備されています。6.jpg

最初は普通に登山道を進むのですが、これがほんのちょっとで・・・。7.jpg

すぐに沢の徒渉だらけになってきます。8.jpg

う~ん、登山口から山頂まで3.6キロ。 なんとも距離の短い山です。9.jpg

ここがホントに登山道? 案内版がなければ道を見失ってますヨ。[あせあせ(飛び散る汗)]10.jpg

ここまでくると、絶対に沢登りのコースだわ。[がく~(落胆した顔)]11.jpg

やっと鞍部に到着。 おとなりの鋸山がよく見えます。[ぴかぴか(新しい)]12.jpg

ここからはやっと稜線歩き。 

13.jpg

途中、下山して来る人に雪の状況を聞くと、結構残ってるけど緩んでいるから、踏まれているところを歩けば大丈夫とのこと。 確かに2.000メートルちょっとの割には沢山の残雪があります。 沢登りの後は雪道かぁ・・・。[ふらふら]

14.jpg

お約束の山頂での記念撮影。 この後大休止をしていると、偶然にも単独行ばかりが4人になって、あちらこちらの山の話題でしばし盛り上がりました。[わーい(嬉しい顔)] 見ず知らずの方に、山頂でコーヒー(しかもインスタントではなくドリップ)をご馳走になったのは初めて。 単独男性は寡黙な方が多いように思うけど、そうでもないようだ。

15.jpg

下り道で案内板発見。 雪で埋もれてるし、すごい傾き方だな。16.jpg

鞍部からはずれ沢コースに入ると、ナメ滝状態の所もあったりして。17.jpg

山奥まで林道を通したのは、もちろん植林の為。 この山は落葉松の新緑がきれいでした。[ぴかぴか(新しい)]18.jpg

大雨の時に根本を水にさらわれたのでしょう、大きな石を抱いた根株が露出しています。 今度何かあったら倒れてしまいそう・・・、怖~い。[がく~(落胆した顔)]

19.jpg

ガマガエルみたいな岩を発見。 口にあたる部分にちゃんと切れ込みが入ってる~。[目]20.jpg

登山口付近は幅のある林道。 まわりの緑と白樺の木がきれいです。21.jpg

無事に登山口へ下山。 沢沿いのコースとはいえ、山道は短かった。 ここへ来るまでのダートに比べれば、どおってことなかったわ。 ビビリながら帰りもデコボコ道20キロを運転して、車も無事に下山(?)してきました。 あ~、無事で良かった。 シビックちゃん、エライ[exclamation×2]

22.jpg

 

 


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 4

こういち

こんにちは
九州でもニワドーユーザーさんがいるんですね。

P泊の時、以前は足を出して寝てましたが、最近は面倒なのでそのまま寝てます。
by こういち (2008-05-29 11:00) 

チョビママ

>こういちさん
いや、赤城高原SAは群馬県です・・・。(^o^;
このニワドーは確か所沢ナンバーだったような。(うろ覚え)

昨年、浅間山に行ったときもニワドーを見かけましたよ。
やっぱりヘッドはゴッツイクロカン系だったように記憶してます。
軽や小型の普通乗用車で牽く人は少数派ですね。

by チョビママ (2008-05-29 11:53) 

ヨーゼフ

こんにちは、ヨーゼフです。

オッ、今度は皇海山に行きましたか。
皇海橋までの取り付き林道が長くてしかも悪道で苦労したでしょう?
もう8年前になりますが、私たちが行ったときは随分腹を擦りました。でも友達の車だったのでホッ。

沢を最後まで登り詰めてしまい、岩場みたいに前の人の登山靴を見る急登を草を掴みながら四足で登って鞍部に出ましたが、最後の部分は沢の横に登山道があるのを下山時に見つけて何だよ~と思ったのを思い出しました。
チョビママさんはどうでした。鞍部に出る手前はちゃんと登山道を通りましたか?
あと山頂やや手前に剣ありました?

ところで、トレーラーは何処に置いといたのかな~?
まさか登山口まで一緒に行ってないですよね。




by ヨーゼフ (2008-05-30 11:52) 

チョビママ

>ヨーゼフさん
あの林道こそ、ジムニーで通りたい道では?!
クロカン車が欲しくなる道でしたよ。(T_T)

鞍部の手前、登山道は無かったみたいです。
最後は沢登りで、まわりは崩落してましたよぉ。
剣はちゃんとありましたよ。 あれはなんだろ~って思ってたのだけど。

今回はトレーラーナシで、シビックで車中泊だったのです。
翌日は上州武尊にも行ったのだけど、雪で敗退した・・・。
近場の山だと車だけの方が小回りがきいていいのですよね。
牽っぱると燃費も悪くなるしね~。(^^;)


by チョビママ (2008-05-30 13:27) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0